中目黒で肩こり・美容鍼ならLinks鍼灸院にお任せください(目黒区)
はり師
きゅう師
理学療法士
お酒を飲むこと
スポーツ観戦
BBQ
生年月日 1988年 6月 7日
改めまして、数多くあるサイトから当サイトをご覧いただきありがとうございます!
中目黒Links鍼灸院、院長の小口貴之(オグチタカユキ)
と申します。
私は国家資格を活かし医療や介護の現場を経験し、その後、さらに救える患者様を増やせるように鍼灸師(国家資格)の免許を取得しました。難病を含めた様々な臨床経験を積み当院を開設、当院は整体とはりを組み合わせ、患者様に適した治療を提供しています。様々な国家資格を取得することで適切な判断、施術を患者様に提供できることを強みとしています。
突然ですが
「あなたの肩こり放っておいて大丈夫ですか?」
「この先ずっと疲れた表情のまま生活しますか?」
当院は「肩こり」や「美容」に力を入れた専門鍼灸院です。
なぜ肩凝りや美容を専門に力をいれているか。数年前よりパソコンやスマートフォンが普及し便利な時代が訪れました。ただし、その反面「現代病」ともいわれる肩凝りを多く作り出し、その肩こりによって夜に眠れない、朝起きてもスッキリしない、仕事に集中できない、などの悩みをもつ人が後を絶たなくなりました。しかし、今の日本の医療では「肩こり」という診断名はなく医療機関にかかっても満足できる施術を受けられない方がたくさんいらっしゃいます。
ここで、
「では、その肩凝りに悩む人たちはどうなるのか?」
「ずっと苦しむしか方法はないの?」
と考えたときに
「私には関係ない!!」
「放っておくしかない!!」
・・・という選択肢はなく
「鍼や整体で肩こりに苦しむ人の手助けが出来るのではないか?」
「悩みを解決することで患者様の本来のパフォーマンスを上げられるのではないか?」
そう思ったのが肩こりを専門にするきっかけとなりました。また、肩こりの人は表情が曇りがちになり、顔の皮膚が下がることで実年齢より老けて見える傾向あることに気づきました。反対も言えます。人の体は筋膜で覆われ繋がっているため顔の皮膚や筋肉が凝り固まることで肩甲骨周りの筋肉に影響し肩こりになる人もいます。
ここで、肩こりを放っておくとどうなるか・・
を下に表してみました。
「肩こりに悩む」⇒「表情が曇る」⇒「シワが増える」⇒「皮膚が下がり老けて見える」⇒「顔の皮膚や筋肉が硬くなる」⇒「さらに肩こりがひどくなる」
このように放っておくことで「肩こり」と「不美容」の悪循環を生みます。
また、こんな経験はありませんか?「最近疲れ気味(ストレス)で顔にデキモノが出来た」このように疲れは表情に影響します。
顔にはたくさんの「つぼ」があり、美容鍼は顔の施術だけでなく全身施術にもなります。とくに女性はホルモンのバランスが崩れやすく肌荒れしてしまうという人も少なくないと思います。鍼施術は肌を変えやすく、体調まで整えられると言われています。
「肩凝り」「美容」を鍼灸院でお待ちしております。悪循環になる前に一緒に悩みを解決していきましょう!!